全パッケージ クラス階層 このパッケージ 前項目 次項目 インデックス
クラス java.util.GregorianCalendar
java.lang.Object
|
+----java.util.Calendar
|
+----java.util.GregorianCalendar
- public class GregorianCalendar
- extends Calendar
GregorianCalendar
は、Calendar
の concreteサブクラスで、世界で一般に使われている標準カレンダです。
標準 (グレゴリア) カレンダには、 BC と ADという 2つの年号があります。
この実装では、1つの不連続を処理します。この不連続は、デフォルト値により、グレゴリア暦が制定された日(一部の国では 1582年10月15日、その他の国ではそれ以後)に対応しています。この切換え日は、呼び出し側で変更することができます。
グレゴリア暦の制定より前は、元日は 3月25日でした。混乱を避けるために、このカレンダでは常に 1月1日を使います。必要なら、グレゴリア暦より前の日付に対し、1月1日から 3月24日の間の日に調整することができます。
例:
// get the supported ids for GMT-08:00 (Pacific Standard Time)
String[] ids = TimeZone.getAvailableIDs(-8 * 60 * 60 * 1000);
// if no ids were returned, something is wrong. get out.
if (ids.length == 0)
System.exit(0);
// begin output
System.out.println("Current Time");
// create a Pacific Standard Time time zone
SimpleTimeZone pdt = new SimpleTimeZone(-8 * 60 * 60 * 1000, ids[0]);
// set up rules for daylight savings time
pdt.setStartRule(Calendar.APRIL, 1, Calendar.SUNDAY, 2 * 60 * 60 * 1000);
pdt.setEndRule(Calendar.OCTOBER, -1, Calendar.SUNDAY, 2 * 60 * 60 * 1000);
// create a GregorianCalendar with the Pacific Daylight time zone
// and the current date and time
Calendar calendar = new GregorianCalendar(pdt);
Date trialTime = new Date();
calendar.setTime(trialTime);
// print out a bunch of interesting things
System.out.println("ERA: " + calendar.get(Calendar.ERA));
System.out.println("YEAR: " + calendar.get(Calendar.YEAR));
System.out.println("MONTH: " + calendar.get(Calendar.MONTH));
System.out.println("WEEK_OF_YEAR: " + calendar.get(Calendar.WEEK_OF_YEAR));
System.out.println("WEEK_OF_MONTH: " + calendar.get(Calendar.WEEK_OF_MONTH));
System.out.println("DATE: " + calendar.get(Calendar.DATE));
System.out.println("DAY_OF_MONTH: " + calendar.get(Calendar.DAY_OF_MONTH));
System.out.println("DAY_OF_YEAR: " + calendar.get(Calendar.DAY_OF_YEAR));
System.out.println("DAY_OF_WEEK: " + calendar.get(Calendar.DAY_OF_WEEK));
System.out.println("DAY_OF_WEEK_IN_MONTH: "
+ calendar.get(Calendar.DAY_OF_WEEK_IN_MONTH));
System.out.println("AM_PM: " + calendar.get(Calendar.AM_PM));
System.out.println("HOUR: " + calendar.get(Calendar.HOUR));
System.out.println("HOUR_OF_DAY: " + calendar.get(Calendar.HOUR_OF_DAY));
System.out.println("MINUTE: " + calendar.get(Calendar.MINUTE));
System.out.println("SECOND: " + calendar.get(Calendar.SECOND));
System.out.println("MILLISECOND: " + calendar.get(Calendar.MILLISECOND));
System.out.println("ZONE_OFFSET: "
+ (calendar.get(Calendar.ZONE_OFFSET)/(60*60*1000)));
System.out.println("DST_OFFSET: "
+ (calendar.get(Calendar.DST_OFFSET)/(60*60*1000)));
System.out.println("Current Time, with hour reset to 3");
calendar.clear(Calendar.HOUR_OF_DAY); // so doesn't override
calendar.set(Calendar.HOUR, 3);
System.out.println("ERA: " + calendar.get(Calendar.ERA));
System.out.println("YEAR: " + calendar.get(Calendar.YEAR));
System.out.println("MONTH: " + calendar.get(Calendar.MONTH));
System.out.println("WEEK_OF_YEAR: " + calendar.get(Calendar.WEEK_OF_YEAR));
System.out.println("WEEK_OF_MONTH: " + calendar.get(Calendar.WEEK_OF_MONTH));
System.out.println("DATE: " + calendar.get(Calendar.DATE));
System.out.println("DAY_OF_MONTH: " + calendar.get(Calendar.DAY_OF_MONTH));
System.out.println("DAY_OF_YEAR: " + calendar.get(Calendar.DAY_OF_YEAR));
System.out.println("DAY_OF_WEEK: " + calendar.get(Calendar.DAY_OF_WEEK));
System.out.println("DAY_OF_WEEK_IN_MONTH: "
+ calendar.get(Calendar.DAY_OF_WEEK_IN_MONTH));
System.out.println("AM_PM: " + calendar.get(Calendar.AM_PM));
System.out.println("HOUR: " + calendar.get(Calendar.HOUR));
System.out.println("HOUR_OF_DAY: " + calendar.get(Calendar.HOUR_OF_DAY));
System.out.println("MINUTE: " + calendar.get(Calendar.MINUTE));
System.out.println("SECOND: " + calendar.get(Calendar.SECOND));
System.out.println("MILLISECOND: " + calendar.get(Calendar.MILLISECOND));
System.out.println("ZONE_OFFSET: "
+ (calendar.get(Calendar.ZONE_OFFSET)/(60*60*1000))); // in hours
System.out.println("DST_OFFSET: "
+ (calendar.get(Calendar.DST_OFFSET)/(60*60*1000))); // in hours
- 参照:
- Calendar, TimeZone
-
AD
- GregorianCalendarで使用する定数。
-
BC
- GregorianCalendarで使用する定数。
-
GregorianCalendar()
- デフォルトロケールでデフォルトタイムゾーンの現在時刻を使ってデフォルトの GregorianCalendarを構築する。
-
GregorianCalendar(int, int, int)
- デフォルトロケールでデフォルトタイムゾーンの指定された時刻を使って GregorianCalendarを構築する。
-
GregorianCalendar(int, int, int, int, int)
- デフォルトロケールでデフォルトタイムゾーンの指定された日付と時刻を使って GregorianCalendarを構築する。
-
GregorianCalendar(int, int, int, int, int, int)
- デフォルトロケールでデフォルトタイムゾーンの指定された日付と時刻を使って GregorianCalendarを構築する。
-
GregorianCalendar(Locale)
- 指定されたロケールでデフォルトタイムゾーンの現在時刻に基づいて GregorianCalendarを構築する。
-
GregorianCalendar(TimeZone)
- 指定されたロケールで指定されたタイムゾーンの現在時刻に基づいて GregorianCalendarを構築する。
-
GregorianCalendar(TimeZone, Locale)
- 指定されたロケールで指定されたタイムゾーンの現在時刻に基づいて GregorianCalendarを構築する。
-
add(int, int)
- Calendar Date 計算機能をオーバーライドする。
-
after(Object)
- Calendar の時間フィールドレコードの比較機能をオーバーライドする。
-
before(Object)
- Calendar の時間フィールドレコードの比較機能をオーバーライドする。
-
clone()
- Cloneable をオーバーライドする。
-
computeFields()
- Calendar の UTC ミリ秒から時間フィールド値への変換機能をオーバーライドする。
-
computeTime()
- Calendar の 時間フィールド値から UTCミリ秒への変換機能をオーバーライドする。
-
equals(Object)
- Calendar の時間フィールドレコードの比較機能をオーバーライドする。
-
getGreatestMinimum(int)
- 指定されたフィールドの最小値が変わる場合、その最大値を返す。
-
getGregorianChange()
- Gregorian Calendar の変更日付を入手する。
-
getLeastMaximum(int)
- 指定されたフィールドの最大値が変わる場合、その最小値を返す。
-
getMaximum(int)
- 指定されたフィールドの最大値を返す。
-
getMinimum(int)
- 指定されたフィールドの最小値を返す。
-
hashCode()
- hashCode をオーバーライドする。
-
isLeapYear(int)
- 指定された年がうるう年がどうかを判別する。
-
roll(int, boolean)
- Calendar の時間フィールドのローリング機能をオーバーライドする。
-
setGregorianChange(Date)
- GregorianCalendar の変更日付を設定する。
BC
public static final int BC
- GregorianCalendarで使用する定数。
AD
public static final int AD
- GregorianCalendarで使用する定数。
GregorianCalendar
public GregorianCalendar()
- デフォルトロケールでデフォルトタイムゾーンの現在時刻を使ってデフォルトの GregorianCalendarを構築します。
GregorianCalendar
public GregorianCalendar(TimeZone zone)
- デフォルトロケールで指定されたタイムゾーンの現在時刻に基づいて GregorianCalendarを構築します。
- パラメータ:
- zone - 指定するタイムゾーン。
GregorianCalendar
public GregorianCalendar(Locale aLocale)
- 指定されたロケールでデフォルトタイムゾーンの現在時刻に基づいて GregorianCalendarを構築します。
- パラメータ:
- aLocale - 指定するロケール。
GregorianCalendar
public GregorianCalendar(TimeZone zone,
Locale aLocale)
- 指定されたロケールで指定されたタイムゾーンの現在時刻に基づいて GregorianCalendarを構築します。
- パラメータ:
- zone - 指定するタイムゾーン。
- aLocale - 指定するロケール。
GregorianCalendar
public GregorianCalendar(int year,
int month,
int date)
- デフォルトロケールでデフォルトタイムゾーンの指定された日付に基づいて GregorianCalendarを構築します。
- パラメータ:
- year - カレンダの YEAR 時間フィールドに設定する値。
- month - カレンダの MONTH 時間フィールドに設定する値。
month 値は 0 から始まる。(例: 0 は 1月)
- date - カレンダの DATE 時間フィールドに設定する値。
GregorianCalendar
public GregorianCalendar(int year,
int month,
int date,
int hour,
int minute)
- デフォルトロケールでデフォルトタイムゾーンの指定された日付と時刻に基づいて GregorianCalendarを構築します。
- パラメータ:
- year - カレンダの YEAR 時間フィールドに設定する値。
- month - カレンダの MONTH 時間フィールドに設定する値。
month 値は 0 から始まる(例: 0 は 1月)
- date - カレンダの DATE 時間フィールドに設定する値。
- hour - カレンダの HOUR_OF_DAY 時間フィールドに設定する値。
- minute - カレンダの MINUTE 時間フィールドに設定する値。
GregorianCalendar
public GregorianCalendar(int year,
int month,
int date,
int hour,
int minute,
int second)
- デフォルトロケールでデフォルトタイムゾーンの指定された日付と時刻に基づいて GregorianCalendarを構築します。
- パラメータ:
- year - カレンダの YEAR 時間フィールドに設定する値。
- month - カレンダの MONTH 時間フィールドに設定する値。
month 値は 0 から始まる(例: 0 は 1月)
- date - カレンダの DATE 時間フィールドに設定する値。
- hour - カレンダの HOUR_OF_DAY 時間フィールドに設定する値。
- minute - カレンダの MINUTE 時間フィールドに設定する値。
- second - カレンダの SECOND 時間フィールドに設定する値。
setGregorianChange
public void setGregorianChange(Date date)
- GregorianCalendar の変更日付を設定します。これは、ユリウス日付からグレゴリア日付に変わった時点です。デフォルト値は、1582年10月15日 00:00:00 ローカル時間です。これより前の時間と日付はユリウス日付です。
- パラメータ:
- date - グレゴリアへの変更日付。
getGregorianChange
public final Date getGregorianChange()
- GregorianCalendar の変更日付を入手します。これは、ユリウス日付からグレゴリア日付に変わった時点です。デフォルト値は、1582年10月15日 00:00:00 ローカル時間です。これより前の時間と日付はユリウス日付です。
- 返り値:
- このカレンダに対するグレゴリアへの変更時点。
isLeapYear
public boolean isLeapYear(int year)
- 指定された年が、うるう年かどうかを判別します。指定された年がうるう年であれば、true が返されます。
- パラメータ:
- year - 指定する年。
- 返り値:
- 指定された年が、うるう年であれば、true、そうでなければ、false。
computeFields
protected void computeFields()
- Calendar の UTC ミリ秒から時間フィールド値への変換機能をオーバーライドします。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの computeFields
computeTime
protected void computeTime()
- Calendar の時間フィールド値から UTCミリ秒への変換機能をオーバーライドします。
- 例外: IllegalArgumentException
- 認識できないフィールドが指定された場合.
- オーバーライド:
- クラス Calendarの computeTime
clone
public Object clone()
- Cloneable をオーバーライドします。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの clone
hashCode
public synchronized int hashCode()
- hashCode をオーバーライドします。GregorianCalendar オブジェクトのハッシュコードを生成します。
- オーバーライド:
- クラス Objectの hashCode
equals
public boolean equals(Object obj)
- Calendar の時間フィールドレコードの比較機能をオーバーライドします。UTCへの変換結果を比較するのと同じことです。パラメータと返り値の説明については、Calendar.equalsを参照してください。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの equals
before
public boolean before(Object when)
- Calendar の時間フィールドレコードの比較機能をオーバーライドします。UTCへの変換結果を比較するのと同じことです。パラメータと返り値の説明については、Calendar.beforeを参照してください。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの before
after
public boolean after(Object when)
- Calendar の時間フィールドレコードの比較機能をオーバーライドします。UTCへの変換結果を比較するのと同じことです。パラメータと返り値の説明については、Calendar.afterを参照してください。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの after
add
public void add(int field,
int amount)
- Calendar の Date 計算機能をオーバーライドします。カレンダのルールに基づいて、指定された(符号付きの)時間量を、指定された時間フィールドに加えます。
- パラメータ:
- field - 時間フィールド。
- amount - このフィールドに加える日付または時間の量。
- 例外: IllegalArgumentException
- 認識できないフィールドが指定された場合。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの add
roll
public void roll(int field,
boolean up)
- Calendar の時間フィールドのローリング機能をオーバーライドします。指定された時間フィールドの単一単位の時間を(上または下へ)動かします。
- パラメータ:
- field - 時間フィールド。
- up - このフィールド値を上へ動かすか、下へ動かすかを指定する。
- 例外: IllegalArgumentException
- 認識できないフィールドが指定された場合。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの roll
getMinimum
public int getMinimum(int field)
- 指定されたフィールドの最小値(たとえば、グレゴリア暦の DAY_OF_MONTHでは、1)を返します。パラメータと返り値の説明は、Calendar.getMinimumを参照してください。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの getMinimum
getMaximum
public int getMaximum(int field)
- 指定されたフィールドの最大値(たとえば、グレゴリア暦の DAY_OF_MONTHでは、31)を返します。パラメータと返り値の説明は、Calendar.getMaximumを参照してください。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの getMaximum
getGreatestMinimum
public int getGreatestMinimum(int field)
- 指定されたフィールドが変化する場合、その最大値を返します。それらが同じ場合は、getMinimum()と同じです。グレゴリア暦では、それらは同じです。パラメータと返り値の説明は、Calendar.getGreatestMinimumを参照してください。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの getGreatestMinimum
getLeastMaximum
public int getLeastMaximum(int field)
- 指定するフィールドが変化する場合、その最小値を返します。それらが同じ場合は、getMaximum()と同じです。グレゴリア暦の DAY_OF_MONTHでは、28です。パラメータと返り値の説明は、Calendar.getGreatestMaxiimumを参照してください。
- オーバーライド:
- クラス Calendarの getLeastMaximum
全パッケージ クラス階層 このパッケージ 前項目 次項目 インデックス