全パッケージ  クラス階層  このパッケージ  前項目  次項目  インデックス

クラス java.util.Random

java.lang.Object
   |
   +----java.util.Random

public class Random
extends Object
implements Serializable
Random クラスのインスタンスは、一連の擬似乱数を生成します。クラスでは 48 ビットのシードを用い、このシードは線形合同式で変更されます。詳しくは Donald Knuth の The Art of Computer Programming, Volume 2, Section 3.2.1 を参照してください。

2 つの Random インスタンスが同じシードで作成され、それぞれに対して同じメソッド呼び出しのシーケンスが作成される場合は、同じ番号のシーケンスが生成され返されます。

ほとんどのアプリケーションでは、クラス Mathrandom メソッドを用いる方が簡単です。

参照:
random

Constructor Index

 o Random()
新しい乱数ジェネレータを作成する。
 o Random(long)
long 型のシードを用いて新しい乱数ジェネレータを作成する。

Method Index

 o next(int)
次の擬似乱数を生成する。
 o nextBytes(byte[])
ユーザが指定した数だけ乱数を生成する。
 o nextDouble()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて 0.0 から 1.0 の範囲で一様分布の double 型擬似乱数を返す。
 o nextFloat()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて 0.0 から 1.0 の範囲で一様分布の float 型擬似乱数を返す。
 o nextGaussian()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて、平均 0.0、標準偏差 1.0 のガウス (「正規」) 分布の double 型擬似乱数を返す。
 o nextInt()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて、一様分布の int 型擬似乱数を返す。
 o nextLong()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて、一様分布の long 型擬似乱数を返す。
 o setSeed(long)
long 型のシードを用いて乱数ジェネレータのシードを設定する。

Constructors

 o Random
  public Random()
新しい乱数ジェネレータを作成します。シードは現在時刻をもとに初期化されます。

参照:
currentTimeMillis
 o Random
  public Random(long seed)
long 型のシードを用いて乱数ジェネレータを作成します。

パラメータ:
seed - 初期シード。
参照:
setSeed

Methods

 o setSeed
  public synchronized void setSeed(long seed)
単一の long 型のシードを用いて乱数ジェネレータのシードを設定します。

パラメータ:
seed - 初期シード。
 o next
  protected synchronized int next(int bits)
次の擬似乱数を生成します。このメソッドは、ほかのすべてのメソッドによって用いられるので、サブクラスによって上書きされます。

パラメータ:
bits - ランダムビット。
返り値:
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて、次の擬似乱数を返す。
 o nextBytes
  public void nextBytes(byte bytes[])
ユーザが指定した数のランダムバイトを生成します。

 o nextInt
  public int nextInt()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて、一様分布の int 型擬似乱数を返します。

返り値:
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて生成された等分布の int 型の擬似乱数。
 o nextLong
  public long nextLong()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて、一様分布の long 型擬似乱数を返します。

返り値:
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて生成された一様分布の long 型擬似乱数。
 o nextFloat
  public float nextFloat()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて 0.0 から 1.0 の範囲で一様分布の float 型の次の擬似乱数を返します。

返り値:
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて生成された 0.0 から 1.0 の範囲の一様分布の float 型擬似乱数。
 o nextDouble
  public double nextDouble()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて 0.0 から 1.0 の間の一様分布の double 型擬似乱数を返します。

返り値:
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて生成された 0.0 から 1.0 の範囲の一様分布の double 型擬似乱数
 o nextGaussian
  public synchronized double nextGaussian()
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて、平均 0.0 、標準偏差 1.0 のガウス (「正規」) 分布の double 型擬似乱数を返します。

返り値:
この乱数ジェネレータのシーケンスを用いて作成された平均 0.0、標準偏差 1.0 のガウス (「正規」) 分布の double 型擬似乱数。

全パッケージ  クラス階層  このパッケージ  前項目  次項目  インデックス