全パッケージ クラス階層 このパッケージ 前項目 次項目 インデックス
クラス java.awt.BorderLayout
java.lang.Object
|
+----java.awt.BorderLayout
- public class BorderLayout
- extends Object
- implements LayoutManager2, Serializable
TNTスタイルのボーダーレイアウトです。"North" (上)、"South" (下)、"East" (右端)、"West" (左端)、"Center" (中央) というメンバを用いて、コンテナのレイアウトを行います。BorderLayout レイアウトマネージャを持つコンテナにコンポーネントを追加する場合、このコンポーネントの位置を表す文字列を指定する必要があります。例 :
Panel p = new Panel();
p.setLayout(new BorderLayout());
p.add(new Button("Okay"), "South");
以下に示すように、文字列の指定がない場合には、BorderLayout は "Center" が指定されたと解釈します。
Panel p2 = new Panel();
p2.setLayout(new BorderLayout());
p2.add(new TextArea()); // Same as p.add(new TextArea(), "Center");
"North"、"South"、"East"、"West" の各コンポーネントは、それらの推奨サイズやコンテナサイズの制約を満たすように配置されます。残ったスペースはすべて "Center" コンポーネントに割り当てられます。
-
CENTER
- center のレイアウト制約
-
EAST
- east のレイアウト制約
-
NORTH
- north のレイアウト制約
-
SOUTH
- south のレイアウト制約
-
WEST
- west のレイアウト制約
-
BorderLayout()
- コンポーネント間にギャップ (空きスペース) を設けずに、新しい BorderLayout を構築する。
-
BorderLayout(int, int)
- ギャップを指定して、BorderLayout を構築する。
-
addLayoutComponent(Component, Object)
- 指定された制約オブジェクトを用いて、指定されたコンポーネントをレイアウトに追加する。
-
addLayoutComponent(String, Component)
- 推奨されない。代わりに addLayoutComponent(Component, Object) を使用する。
-
getHgap()
- コンポーネント間の水平方向のギャップを返す。
-
getLayoutAlignmentX(Container)
- x 軸方向の配置方法を返す。
-
getLayoutAlignmentY(Container)
- y 軸方向の配置方法を返す。
-
getVgap()
- コンポーネント間の垂直方向のギャップを返す。
-
invalidateLayout(Container)
- レイアウトを無効にする。つまり、レイアウトマネージャがキャッシュしている情報を持っている場合、それは破棄される。
-
layoutContainer(Container)
- 指定されたコンテナのレイアウトを行う。
-
maximumLayoutSize(Container)
- 指定されたターゲットコンテナ内にコンポーネントをレイアウトするときの最大サイズを返す。
-
minimumLayoutSize(Container)
- 指定されたターゲットコンテナ内にコンポーネントをレイアウトするのに必要となる最小サイズを返す。
-
preferredLayoutSize(Container)
- 指定されたターゲットコンテナ内にコンポーネントをレイアウトするときの推奨サイズを返す。
-
removeLayoutComponent(Component)
- 指定されたコンポーネントをレイアウトから取り除く。
-
setHgap(int)
- コンポーネント間の水平方向のギャップを設定する。
-
setVgap(int)
- コンポーネント間の垂直方向のギャップを設定する。
-
toString()
- この BorderLayout の値の String 表現を返す。
NORTH
public static final String NORTH
- north のレイアウト制約
SOUTH
public static final String SOUTH
- south のレイアウト制約
EAST
public static final String EAST
- east のレイアウト制約
WEST
public static final String WEST
- west のレイアウト制約
CENTER
public static final String CENTER
- center のレイアウト制約
BorderLayout
public BorderLayout()
- コンポーネント間にギャップを設けずに、新しい BorderLayout を構築します。
BorderLayout
public BorderLayout(int hgap,
int vgap)
- ギャップを指定して、BorderLayout を構築します。
- パラメータ:
- hgap - 水平方向のギャップ
- vgap - 垂直方向のギャップ
getHgap
public int getHgap()
- コンポーネント間の水平方向のギャップを返します。
setHgap
public void setHgap(int hgap)
- コンポーネント間の水平方向のギャップを設定します。
- パラメータ:
- hgap - コンポーネント間の水平方向のギャップ
getVgap
public int getVgap()
- コンポーネント間の垂直方向のギャップを返します。
setVgap
public void setVgap(int vgap)
- コンポーネント間の垂直方向のギャップを設定します。
- パラメータ:
- vgap - コンポーネント間の垂直方向のギャップ
addLayoutComponent
public void addLayoutComponent(Component comp,
Object constraints)
- 指定された制約オブジェクトを用いて、指定されたコンポーネントをレイアウトに追加します。
- パラメータ:
- comp - 追加するコンポーネント
- constraints - レイアウトへのコンポーネントの追加位置と追加方法
addLayoutComponent
public void addLayoutComponent(String name,
Component comp)
- 注 : addLayoutComponent() は推奨されません。
- 代わりに addLayoutComponent(Component, Object) を使用します。
removeLayoutComponent
public void removeLayoutComponent(Component comp)
- 指定されたコンポーネントをレイアウトから取り除きます。
- パラメータ:
- comp - 取り除くコンポーネント
minimumLayoutSize
public Dimension minimumLayoutSize(Container target)
- 指定されたターゲットコンテナ内にコンポーネントを配置するのに必要となる最小サイズを返します。
- パラメータ:
- target - レイアウトを行うコンテナ
- 参照:
- Container, preferredLayoutSize
preferredLayoutSize
public Dimension preferredLayoutSize(Container target)
- 指定されたターゲットコンテナ内にコンポーネントを配置するときの推奨サイズを返します。
- パラメータ:
- target - 配置が必要なコンポーネント
- 参照:
- Container, minimumLayoutSize
maximumLayoutSize
public Dimension maximumLayoutSize(Container target)
- 指定されたターゲットコンテナ内にコンポーネントを配置するときの最大サイズを返します。
- パラメータ:
- target - 配置が必要なコンポーネント
- 参照:
- Container, minimumLayoutSize, preferredLayoutSize
getLayoutAlignmentX
public float getLayoutAlignmentX(Container parent)
- x 軸方向の配置方法を返します。これは、コンポーネントをどのように他のコンポーネントと相対的に配置するかを表します。値は 0 と 1 の間の数値です。たとえば、0 は原点を基準にした配置、1 は原点から最も離れた点を基準にした配置、0.5 は中央を基準にした配置になります。
getLayoutAlignmentY
public float getLayoutAlignmentY(Container parent)
- y 軸方向の配置方法を返します。これは、コンポーネントをどのように他のコンポーネントと相対的に配置するかを表します。値は 0 と 1 の間の数値です。たとえば、0 は原点を基準にした配置、1 は原点から最も離れた点を基準にした配置、0.5 は中央を基準にした配置になります。
invalidateLayout
public void invalidateLayout(Container target)
- レイアウトを無効にします。つまり、レイアウトマネージャがキャッシュしている情報を持っている場合、それは破棄されます。
layoutContainer
public void layoutContainer(Container target)
- 指定されたコンテナのレイアウトを行います。このメソッドは、BorderLayout オブジェクトの制約を満たすように、指定されたターゲットコンテナ内のコンポーネントの配置を調整します。
- パラメータ:
- target - 配置するコンポーネント
- 参照:
- Container
toString
public String toString()
- この BorderLayout の値の String 表現を返します。
- オーバーライド:
- クラス Object の toString
全パッケージ クラス階層 このパッケージ 前項目 次項目 インデックス