全パッケージ  クラス階層  このパッケージ  前項目  次項目  インデックス

インタフェース java.awt.LayoutManager2

public interface LayoutManager2
extends LayoutManager
レイアウト制約オブジェクトに基づいて、コンテナをどのように配置するかを知っているクラスに対するインタフェースを定義します。このインタフェースは、コンポーネントをレイアウトのどこへどのように追加するかを指定する制約オブジェクトによってレイアウトを明示的に処理するように LayoutManager インタフェースを拡張します。

LayoutManager のこの最低限の拡張は、制約レイアウトを作成するツール提供者のためのものです。これはまだ制約ベースのカスタムレイアウトマネージャを完全に、かつ一般的にサポートするものではありません。

参照:
LayoutManager, Container

Method Index

 o addLayoutComponent(Component, Object)
指定された制約オブジェクトを使って、指定されたコンポーネントをレイアウトに追加する。
 o getLayoutAlignmentX(Container)
x 軸方向の配置方法を返す。
 o getLayoutAlignmentY(Container)
y 軸方向の配置方法を返す。
 o invalidateLayout(Container)
レイアウトを無効にする。このとき、レイアウトマネージャが情報をキャッシュしていればそれは破棄されなければならない。
 o maximumLayoutSize(Container)
このコンポーネントの最大サイズを返す。

Methods

 o addLayoutComponent
  public abstract void addLayoutComponent(Component comp,
                                          Object constraints)
指定された制約オブジェクトを使って、指定されたコンポーネントをレイアウトに追加します。

パラメータ:
comp - 追加するコンポーネント
constraints - コンポーネントをレイアウトのどこへどのように追加するか
 o maximumLayoutSize
  public abstract Dimension maximumLayoutSize(Container target)
このコンポーネントの最大サイズを返します。

参照:
getMinimumSize, getPreferredSize, LayoutManager
 o getLayoutAlignmentX
  public abstract float getLayoutAlignmentX(Container target)
x 軸方向の配置方法を返します。これは、そのコンポーネントが他のコンポーネントに対してどのように配置されるべきかを指定したものです。この値は 0 から 1 の間の数値で、0 は基点に沿った配置方法を表し、1 は基点から最も遠いところに、0.5 は中央に配置されます。

 o getLayoutAlignmentY
  public abstract float getLayoutAlignmentY(Container target)
y 軸方向の配置方法を返します。これは、そのコンポーネントが他のコンポーネントに対してどのように配置されるべきかを指定したものです。この値は 0 から 1 の間の数値で、0 は基点に沿った配置方法を表し、1 は基点から最も遠いところに、0.5 は中央に配置されます。

 o invalidateLayout
  public abstract void invalidateLayout(Container target)
レイアウトを無効にします。このとき、レイアウトマネージャが情報をキャッシュしていればそれは破棄されなければなりません。


全パッケージ  クラス階層  このパッケージ  前項目  次項目  インデックス