全パッケージ  クラス階層  このパッケージ  前項目  次項目  インデックス

クラス java.awt.event.KeyEvent

java.lang.Object
   |
   +----java.util.EventObject
           |
           +----java.awt.AWTEvent
                   |
                   +----java.awt.event.ComponentEvent
                           |
                           +----java.awt.event.InputEvent
                                   |
                                   +----java.awt.event.KeyEvent

public class KeyEvent
extends InputEvent
コンポーネントレベルのキーイベントです。


Variable Index

 o CHAR_UNDEFINED
有効な Unicode 文字に割り当てられない KEY_PRESSED イベントと KEY_RELEASED イベントには、定義済みの keyChar がない。
 o KEY_FIRST
キーイベントの範囲を示す最初の id。
 o KEY_LAST
キーイベントの範囲を示す最後の id。
 o KEY_PRESSED
キー押下。
 o KEY_RELEASED
キーリリース。
 o KEY_TYPED
キーがタイプされた。
 o VK_0
VK_0 から VK_9 までは、ASCII の '0' から '9' まで (0x30 - 0x39) と同じ。
 o VK_1
 o VK_2
 o VK_3
 o VK_4
 o VK_5
 o VK_6
 o VK_7
 o VK_8
 o VK_9
 o VK_A
VK_A から VK_Z までは、ASCII の 'A' から 'Z' まで (0x41 - 0x5A) と同じ。
 o VK_ACCEPT
 o VK_ADD
 o VK_ALT
 o VK_B
 o VK_BACK_QUOTE
 o VK_BACK_SLASH
 o VK_BACK_SPACE
 o VK_C
 o VK_CANCEL
 o VK_CAPS_LOCK
 o VK_CLEAR
 o VK_CLOSE_BRACKET
 o VK_COMMA
 o VK_CONTROL
 o VK_CONVERT
 o VK_D
 o VK_DECIMAL
 o VK_DELETE
 o VK_DIVIDE
 o VK_DOWN
 o VK_E
 o VK_END
 o VK_ENTER
仮想キーコード。
 o VK_EQUALS
 o VK_ESCAPE
 o VK_F
 o VK_F1
 o VK_F10
 o VK_F11
 o VK_F12
 o VK_F2
 o VK_F3
 o VK_F4
 o VK_F5
 o VK_F6
 o VK_F7
 o VK_F8
 o VK_F9
 o VK_FINAL
アジア諸国のキーボード用。
 o VK_G
 o VK_H
 o VK_HELP
 o VK_HOME
 o VK_I
 o VK_INSERT
 o VK_J
 o VK_K
 o VK_KANA
 o VK_KANJI
 o VK_L
 o VK_LEFT
 o VK_M
 o VK_META
 o VK_MODECHANGE
 o VK_MULTIPLY
 o VK_N
 o VK_NONCONVERT
 o VK_NUM_LOCK
 o VK_NUMPAD0
 o VK_NUMPAD1
 o VK_NUMPAD2
 o VK_NUMPAD3
 o VK_NUMPAD4
 o VK_NUMPAD5
 o VK_NUMPAD6
 o VK_NUMPAD7
 o VK_NUMPAD8
 o VK_NUMPAD9
 o VK_O
 o VK_OPEN_BRACKET
 o VK_P
 o VK_PAGE_DOWN
 o VK_PAGE_UP
 o VK_PAUSE
 o VK_PERIOD
 o VK_PRINTSCREEN
 o VK_Q
 o VK_QUOTE
 o VK_R
 o VK_RIGHT
 o VK_S
 o VK_SCROLL_LOCK
 o VK_SEMICOLON
 o VK_SEPARATER
 o VK_SHIFT
 o VK_SLASH
 o VK_SPACE
 o VK_SUBTRACT
 o VK_T
 o VK_TAB
 o VK_U
 o VK_UNDEFINED
KEY_TYPED イベントには定義済みの keyCode がない。
 o VK_UP
 o VK_V
 o VK_W
 o VK_X
 o VK_Y
 o VK_Z

Constructor Index

 o KeyEvent(Component, int, long, int, int)
 o KeyEvent(Component, int, long, int, int, char)
指定されたソースコンポーネント、タイプ、修飾子、キーで KeyEvent オブジェクトを作成する。

Method Index

 o getKeyChar()
このイベントのキーに関連付けられた文字を返す。
 o getKeyCode()
このイベントのキーに関連付けられた整数型のキーコードを返す。
 o getKeyModifiersText(int)
"Shift" や "Ctrl+Shift" などの修飾キーを記述する String を返す。
 o getKeyText(int)
"HOME"、 "F1"、"A" などの keyCode を記述する String を返す。
 o isActionKey()
このイベントのキーが Event.java で定義されているような「アクション」キーであるかどうかを返す。
 o paramString()
 o setKeyChar(char)
 o setKeyCode(int)
 o setModifiers(int)

Variables

 o KEY_FIRST
  public static final int KEY_FIRST
キーイベントの範囲を示す最初のid です。

 o KEY_LAST
  public static final int KEY_LAST
キーイベントの範囲を示す最後のid です。

 o KEY_TYPED
  public static final int KEY_TYPED
キーがタイプされました。このタイプはキーを押した後リリースされることによって生成されます。

 o KEY_PRESSED
  public static final int KEY_PRESSED
キー押下です。

 o KEY_RELEASED
  public static final int KEY_RELEASED
キーリリースです。

 o VK_ENTER
  public static final int VK_ENTER
仮想キーコードです。これらのコードは、ひとつ以上のキーが押されることによって生成される文字ではなく、キーボード上のどのキーが押されたかをレポートします。たとえば、Shift キーを押すと VK_SHIFT keyCode とともに KEY_PRESSED イベントが発生しますが、 'a' キーを押すと VK_A keyCode が発生します。 'a' キーをリリースすると、 KEY_RELEASED イベントが VK_A keyCode とともに起動され、そして KEY_TYPED イベントが keyChar 値 'A' とともに続きます。F1 のようなアクションキーなど文字が発生しないキーコンビネーションは KEY_TYPED イベントを生成しません。 注: すべてのキーボードやシステムが、すべての仮想キーコードを生成する機能を有しているわけではありません。Java が、これらのキーを人工的に生成することはありません。 警告: Java 言語で定義されたこれらのキー (VK_ENTER、VK_BACK_SPACE、VK_TAB)以外で、これらの定数値に頼ってはなりません。 Sun は、将来広範囲のキーボードに適応させるため、必要に応じてこれらの値を変更する権利を留保します。

 o VK_BACK_SPACE
  public static final int VK_BACK_SPACE
 o VK_TAB
  public static final int VK_TAB
 o VK_CANCEL
  public static final int VK_CANCEL
 o VK_CLEAR
  public static final int VK_CLEAR
 o VK_SHIFT
  public static final int VK_SHIFT
 o VK_CONTROL
  public static final int VK_CONTROL
 o VK_ALT
  public static final int VK_ALT
 o VK_PAUSE
  public static final int VK_PAUSE
 o VK_CAPS_LOCK
  public static final int VK_CAPS_LOCK
 o VK_ESCAPE
  public static final int VK_ESCAPE
 o VK_SPACE
  public static final int VK_SPACE
 o VK_PAGE_UP
  public static final int VK_PAGE_UP
 o VK_PAGE_DOWN
  public static final int VK_PAGE_DOWN
 o VK_END
  public static final int VK_END
 o VK_HOME
  public static final int VK_HOME
 o VK_LEFT
  public static final int VK_LEFT
 o VK_UP
  public static final int VK_UP
 o VK_RIGHT
  public static final int VK_RIGHT
 o VK_DOWN
  public static final int VK_DOWN
 o VK_COMMA
  public static final int VK_COMMA
 o VK_PERIOD
  public static final int VK_PERIOD
 o VK_SLASH
  public static final int VK_SLASH
 o VK_0
  public static final int VK_0
VK_0 から VK_9 までは、ASCII の '0' から '9' まで (0x30 - 0x39) と同じです。

 o VK_1
  public static final int VK_1
 o VK_2
  public static final int VK_2
 o VK_3
  public static final int VK_3
 o VK_4
  public static final int VK_4
 o VK_5
  public static final int VK_5
 o VK_6
  public static final int VK_6
 o VK_7
  public static final int VK_7
 o VK_8
  public static final int VK_8
 o VK_9
  public static final int VK_9
 o VK_SEMICOLON
  public static final int VK_SEMICOLON
 o VK_EQUALS
  public static final int VK_EQUALS
 o VK_A
  public static final int VK_A
VK_A から VK_Z までは、ASCII の 'A' から 'Z' まで (0x41 - 0x5A) と同じです。

 o VK_B
  public static final int VK_B
 o VK_C
  public static final int VK_C
 o VK_D
  public static final int VK_D
 o VK_E
  public static final int VK_E
 o VK_F
  public static final int VK_F
 o VK_G
  public static final int VK_G
 o VK_H
  public static final int VK_H
 o VK_I
  public static final int VK_I
 o VK_J
  public static final int VK_J
 o VK_K
  public static final int VK_K
 o VK_L
  public static final int VK_L
 o VK_M
  public static final int VK_M
 o VK_N
  public static final int VK_N
 o VK_O
  public static final int VK_O
 o VK_P
  public static final int VK_P
 o VK_Q
  public static final int VK_Q
 o VK_R
  public static final int VK_R
 o VK_S
  public static final int VK_S
 o VK_T
  public static final int VK_T
 o VK_U
  public static final int VK_U
 o VK_V
  public static final int VK_V
 o VK_W
  public static final int VK_W
 o VK_X
  public static final int VK_X
 o VK_Y
  public static final int VK_Y
 o VK_Z
  public static final int VK_Z
 o VK_OPEN_BRACKET
  public static final int VK_OPEN_BRACKET
 o VK_BACK_SLASH
  public static final int VK_BACK_SLASH
 o VK_CLOSE_BRACKET
  public static final int VK_CLOSE_BRACKET
 o VK_NUMPAD0
  public static final int VK_NUMPAD0
 o VK_NUMPAD1
  public static final int VK_NUMPAD1
 o VK_NUMPAD2
  public static final int VK_NUMPAD2
 o VK_NUMPAD3
  public static final int VK_NUMPAD3
 o VK_NUMPAD4
  public static final int VK_NUMPAD4
 o VK_NUMPAD5
  public static final int VK_NUMPAD5
 o VK_NUMPAD6
  public static final int VK_NUMPAD6
 o VK_NUMPAD7
  public static final int VK_NUMPAD7
 o VK_NUMPAD8
  public static final int VK_NUMPAD8
 o VK_NUMPAD9
  public static final int VK_NUMPAD9
 o VK_MULTIPLY
  public static final int VK_MULTIPLY
 o VK_ADD
  public static final int VK_ADD
 o VK_SEPARATER
  public static final int VK_SEPARATER
 o VK_SUBTRACT
  public static final int VK_SUBTRACT
 o VK_DECIMAL
  public static final int VK_DECIMAL
 o VK_DIVIDE
  public static final int VK_DIVIDE
 o VK_F1
  public static final int VK_F1
 o VK_F2
  public static final int VK_F2
 o VK_F3
  public static final int VK_F3
 o VK_F4
  public static final int VK_F4
 o VK_F5
  public static final int VK_F5
 o VK_F6
  public static final int VK_F6
 o VK_F7
  public static final int VK_F7
 o VK_F8
  public static final int VK_F8
 o VK_F9
  public static final int VK_F9
 o VK_F10
  public static final int VK_F10
 o VK_F11
  public static final int VK_F11
 o VK_F12
  public static final int VK_F12
 o VK_DELETE
  public static final int VK_DELETE
 o VK_NUM_LOCK
  public static final int VK_NUM_LOCK
 o VK_SCROLL_LOCK
  public static final int VK_SCROLL_LOCK
 o VK_PRINTSCREEN
  public static final int VK_PRINTSCREEN
 o VK_INSERT
  public static final int VK_INSERT
 o VK_HELP
  public static final int VK_HELP
 o VK_META
  public static final int VK_META
 o VK_BACK_QUOTE
  public static final int VK_BACK_QUOTE
 o VK_QUOTE
  public static final int VK_QUOTE
 o VK_FINAL
  public static final int VK_FINAL
アジア諸国のキーボード用です。

 o VK_CONVERT
  public static final int VK_CONVERT
 o VK_NONCONVERT
  public static final int VK_NONCONVERT
 o VK_ACCEPT
  public static final int VK_ACCEPT
 o VK_MODECHANGE
  public static final int VK_MODECHANGE
 o VK_KANA
  public static final int VK_KANA
 o VK_KANJI
  public static final int VK_KANJI
 o VK_UNDEFINED
  public static final int VK_UNDEFINED
KEY_TYPED イベントには、定義済みの keyCode はありません。

 o CHAR_UNDEFINED
  public static final char CHAR_UNDEFINED
有効な Unicode 文字に割り当てられない KEY_PRESSED イベントと KEY_RELEASED イベントには、定義済みの keyChar がありません。

Constructors

 o KeyEvent
  public KeyEvent(Component source,
                  int id,
                  long when,
                  int modifiers,
                  int keyCode,
                  char keyChar)
指定されたソースコンポーネント、タイプ、修飾子、キーで KeyEvent オブジェクトを作成します。

パラメータ:
source - イベントの元となるオブジェクト
 o KeyEvent
  public KeyEvent(Component source,
                  int id,
                  long when,
                  int modifiers,
                  int keyCode)

Methods

 o getKeyCode
  public int getKeyCode()
このイベントのキーに関連付けられた整数型のキーコードを返します。 KEY_TYPED イベントに対しては、keyCode は VK_UNDEFINED です。

 o setKeyCode
  public void setKeyCode(int keyCode)
 o setKeyChar
  public void setKeyChar(char keyChar)
 o setModifiers
  public void setModifiers(int modifiers)
 o getKeyChar
  public char getKeyChar()
このイベントのキーに関連付けられた文字を返します。 このキーイベントに対して有効な Unicode 文字が存在しない場合、keyChar は CHAR_UNDEFINED です。

 o getKeyText
  public static String getKeyText(int keyCode)
"HOME"、 "F1"、"A" などの keyCode を記述する String を返します。これらの文字列は awt.properties ファイルを変更することによりローカライズ可能です。

 o getKeyModifiersText
  public static String getKeyModifiersText(int modifiers)
"Shift" や "Ctrl+Shift" などの修飾キーを記述する String を返します。これらの文字列は awt.properties ファイルを変更することによりローカライズ可能です。

 o isActionKey
  public boolean isActionKey()
このイベントのキーが"アクション"キーであるかどうかに関わらず、Event.java で定義されているように返します。

 o paramString
  public String paramString()
オーバーライド:
クラス ComponentEventparamString

全パッケージ  クラス階層  このパッケージ  前項目  次項目  インデックス