宇宙ペン
いきさつ
某 い○し○かわ君(伏せ字)にそそのかされて、1997年の宇宙の日に筑波某
NASDA で購入。買い値は、1000円と5%の税。
解説
苛酷な状況下である宇宙空間においても、モノが書けるようにと NASA が100
万ドルかけて開発したペン。100年保証。
使用感 (一部特殊用語有)
僕が行けるところで、そのような苛酷な状況が無いことに気づき、とりあえず
最も苛酷であると思われる某三田校舎での某電力工事にて、濡れたホースに
「かこく」と書く。ややどろどろ感があり、ちゃんと書ける。しかし
``なまし''には書けなかった。普通のボールペンで書けないものは宇宙ペンでも書けないのか?
一歩前へ
研究グループのページへ[OSCAR]
研究室のページへ[Amano Lab.]
Takahiro Kawaguchi
kawaguti@aa.cs.keio.ac.jp
Last modified: Sep. 27, 1997