コンピュータアーキテクチャB(担当:近藤)
      
        
          -  授業資料や課題はCANVAS上に掲載します。
- 各回の授業の動画を公開します。そちらもCANVASをご覧ください。
-  授業内容
2020年度(天野教授担当)
       2020年度設計コンテスト  解説
	 設計資料      
      コンテスト上位入賞者順位
          今回は、RISC-Vになって初めてのコンテストでgtkwaveが使えない等色々問題が
	あった中、皆様がんばってくれました。Pointはこちらで評価仕直しているので自分のと違う場合もあります。以下、8名はSを
      差し上げます。
    
     
	| 名前 | ポイント | 方式 | 
| 八幡 悠二郎 君 | 0.224 | 遅延分岐、他 | 
| 上田 雄斗 君 | 0.230 | Predict Not taken 他 | 
| 野澤 真伸 君 | 0.245 | 遅延分岐、他 | 
| 瀬貫 真菜 君 | 0.366 | Critical Path改善 | 
| 北川 栞 君 | 0.402 | Predict Not taken他 | 
| 小島 瑠斗 君 | 0.407 | Predict Not taken他 | 
| 米倉 英攻 | 0.475 | 遅延分岐 他 | 
| 中林 拓也 君 | 0.486 | Predict Not taken他 | 
 
      2019年度
       2019年度設計コンテスト  解説
	 設計資料      
 注意! スーパスカラ、VLIW用にcontest19.pdf, mipsess.tar, mipsevl.tarを更新しました。こちらを使ってコンテストをやる場合、ダウンロード仕直してください。
       注意!!  8月2日18時30分までに、受領メール、あるいは修正要求メールを受け取って
	いない方は、至急 再提出してください。
      コンテスト上位入賞者順位
      今回、あまり大胆にVerilogコードを改造したケースが少く、残念でした。
      しかし、上位入賞者はさすがと思われる工夫が見られました。以下、10名はSを
      差し上げます。
    
     
	| 名前 | ポイント | 方式 | 
| 石川 慎太郎 君 | 0.0757 | VLIW | 
| 多田 一輝 君 | 0.0832 | スーパスカラ | 
| 武元 憲将 君 | 0.129 | スーパスカラ | 
| 松尾 佳奈 君 | 0.132 | スーパスカラ | 
| 亀山 祐己 君 | 0.175 | スーパスカラ | 
| 佐藤 耕太 君 | 0.183 | base | 
| 天羽 晃太 君 | 0.188 | スーパスカラ | 
| 小松 弘佳 君 | 0.189 | スーパスカラ | 
| 空閑 康太 君 | 0.218 | スーパスカラ | 
| 菅田 美嶐 君 | 0.223 | base | 
稲垣 勇佑 君 | 0.228 | base | 
    採点基準
ここに掲載していない方は、
ポイントの逆数をスコアSとしてこれに演習の点の合計P(1問0.1点)を加算して、以下のようにしました。
  S+Pが2.3以上: A, 1.8以上:B, それ以下はC です。多くの方がAとなっています。  
       8月2日の18時までにレポート受領メールを受け取ってない方は、提出がないものと
	扱われており、単位があげられません。すみやかに連絡ください。
      
      
      2018年度
     2018年コンテスト結果発表
  今回は、スーパースカラ版を基にして改良を加えた方式が高い性能を実現しました。
  ただし、電力が増えるため、どこかで調整する必要はあります。杉浦君は、メモリを20並列で
  使って16.48倍を実現しました。凄いのですが、残念ながらレギュレーション違反です。
  ここに載った方々と杉浦君にはSを差し上げます。お見事でした。
コンテスト上位入賞者順位
    
     
	| 名前 | ポイント | 方式 | 
| 吉田 一輝 君 | 5.03 | スーパスカラ | 
| 佐久間 拓哉 君 | 4.80 | スーパスカラ | 
| 井餘田 笙悟 君 | 4.19 | スーパスカラ | 
| 大竹 七勢 君 | 3.29 | スーパスカラ | 
| 伊藤 光平 君 | 3.02 | スーパスカラ | 
| 一戸 健司 君 | 2.56 | VLIW | 
| 高橋 海成 君 | 2.44 | VLIW | 
| 高橋 真彦 君 | 2.43 | スーパスカラ | 
| 西田 良輔 君 | 2.05 | パイプライン | 
| 中西 侑紀也 君 | 1.9 | パイプライン | 
 
    採点基準
ここに掲載していない方は、
スコアSに演習の点の合計P(1問0.1点)を加算して、以下のようにしました。
  S+Pが2.1以上: A, 1.7以上:B, それ以下はC です。多くの方がAとなっています。  
       8月4日の16時までにレポート受領メールを受け取ってない方は、提出がないものと
	扱われており、単位があげられません。8/6 10:00までに連絡ください。
      
  
    webmaster@am.ics.keio.ac.jp