[Up] [Next] [Previous]

srm.conf

srm.confファイルは主にhttpdサーバがWWWの書類やスクリプトを置 く場所を制御するファイルです。
DocumentRoot
書類のトップディレクトリを指定します。WWWサービスではここがルー トディレクトリとなります。初期設定は、 /usr/local/etc/httpd/htdocsとなっています。
UserDir
個々のユーザがHTML書類を置く場所を決定します。初期設定では、 public_htmlに設定されています。すなわち、ユーザのホーム ディレクトリの下の public_htmlというディレクトリです。そ のディレクトリへは、http://www.your.domain/~user/でアク セスが可能となります。
AliasScriptAlias
iconcgi-binをデフォルトの場所と異なる場所に置 く可能性がある場合に用います。また、書類のディレクトリを変更し た場合、前のパスでアクセスを許すためにも用います。
Redirect
Aliasのような機能ですが、変更先を URL で指定できる点で 異なります。例えば、/foo というディレクトリを別の http://foo.com/goo に変更した場合、
Redirect /foo http://foo.com/goo
       
とします。なお、変更先はHTTPに限らず、FTPgopherなどの異なるプロトコルでも構いません。
AccessFileName
ディレクトリ毎にアクセス制御を行う時の制御ファイル名を指定し ます。何も指定しなければ、.htaccessというファイル名にな ります。
DirectoryIndex
ディレクトリの要求が来た場合に表示すべきファイル名を指定します。 httpdバージョン1.3 では一つのファイルしか指定できませんでしたが、 バージョン 1.4 からは複数のファイルが指定できます。
DirectoryIndex index.html index.shtml index.cgi
       
FancyIndexing
ディレクトリリストを表示する際に、インラインアイコンを使ったリ スト表示を行うかどうかを指定します。デフォルトでは行います。
AddType
サーバで取り扱う新しい MIME タイプを作成します。二つのパラメター を指定し、最初のパラメータが MIMEタイプで"タイプ/サブタイプ"と 指定します。二番目のパラメータはファイルの接尾辞を指定します。
AddType image/png png
       
また、別の方法としてWWWサーバ側で扱うフォーマットを追加する場合、 conf ディレクトリにあるmime-typesファイルを変更します。 mime-types ファイルは次の形式で記述されています。
MIMEタイプ                ファイルの接尾辞
       
例えば、PNG と呼ばれる新たな画像フォーマットを扱う場合、
image/png                      png
       
を追加します。もちろん、クライアント側でもimage/pngの MIMEタイプが解釈できるように同様の処理(mailcapファイルの 変更)が必要です。
AddEncoding
クライアントがサポートするデータの解凍方式を指定します。現在、 多くのブラウザは次の二つの方式がサポートされ、srm.confで コメント化されています。使用する場合は、コメントアウトして下さ い。
AddEncoding x-gzip gz
AddEncoding x-compress Z
       
DefaultType
サポートしている接尾辞以外のファイルにアクセスされた場合、どの MIMEタイプを使用するかを指定します。通常、text/plainが 使われます。
IndexOptions
srm.confではディレクトリ・リストの表示方法についても制御 できます。何もないプレーンなディレクトリ・リストはファイル名だ けが表示され、ファンシーオプションが使われた場合は、そのファイ ルの属性に従ってアイコンが名前の前に付けられます。この機能は、 IndexOptionsで指定し、以下の6つのオプションを組み合わ せて使用します。
FacnyIndexing
ファンシーディレクトリ・リストを使用します。
IconsAreLinks
ファイル名としてアイコンが利用されます。
ScanHTMLTitles`
HTMLの<TITLE>タグをスキャンして、ファイル の説明に付加します。
SuppressLastModified
ファイルの変更日時を表示しません。
SuppressSize
ファイルサイズを表示しません。
SuppressDescription
ファイルの説明を表示しません。
例えば、ファンシーインディックスを使用し、変更日時を表示しない場合、
IndexOptions FancyIndexing SuppressLastModified
       
と指定します。
ReadMeName、HeaderName
そのディレクトリのリストを表示する際に、表示する注意書きファイ ル(リストの最後に付加されます)とリストの頭に表示されるヘッダを 入れたファイル名前を指定します。デフォルトでは、 README.htmlHEADER.htmlが使用されます。
AddIconByType、AddIcon、AddIconByEncoding、DefaultIcon
ディレクトリリストを表示する際に使用されるアイコンとファイル名 の関係を設定します。
AddIconByType
AddIconByTypeはMIMEタイプによって使用するアイコ ンを指定します。一番目の例は MIME タイプ image/gif のア イコンを/icons/foo.gifにし、二番目の例はMIMEタイプが text(サブタイプは何でもよい)のアイコンを /icons/foo.xbm とし、三番目の例ではLynxのような画像を表示できないブラウ ザに対して、MIMEタイプ text を TXTと表示する例です。
AddIconByType /icons/foo.gif image/gif
AddIconByType /icons/foo.xbm text/*
AddIconByType (TXT,/icons/text.gif) text/*
	      
AddIcon
AddIconはファイル名によって指定します。3番目以 降のパラメータにファイル名を記述しますが、複数のパターン を記述できます。また、AddIconByTypeと同様に画像 を表示できないブラウザのための記述も可能です。
AddIcon /icons/source.gif  .c  .h
AddIcon (TXT,/icons/foo.xbm)  README
AddIcon /icons/foo.gif */*tar* */READ* /*out*
	      
AddIconには、二番目のパラメータに特別なファイル 名が許されます。^^DIRECTORY^^は ".."にな り、^^BLANKICON^^は空アイコンとなり、表示されま せん。
AddIconByEncodingAddEncoding
これらは AddIconByTypeAddIconと同じ ようにアイコンとデータ解凍方式の対応を設定します。
AddIconByEncoding (CMP,/icons/compress.xbm) x-compress
	      
DefaultIcon
何も指定されていない場合に使用するアイコンです。
IndexIgnore
リストに表示されたくないファイル名を指定します。例えば、 .cで終るファイルを表示させたくない場合、
IndexIgnore *.c
       
とします。
AddDescriptin
ファイルの説明を加える場合に用います。
AddDescription "Disk is Money"  .gz
       


[Up] [Next] [Previous]