[Up] [Next] [Previous]

フレーム

フレーム機能は一つのページに複数の書類を表示させる機能です。各書類はフ レームセルと呼ばれ、ユーザはウィンドウと同じようにフレームセルのサイズ を変更したり、スクロールすることができます。セルには NAME属性 によってフレームセル(ウィンドウ名)の名前が与えられ、他の書類からそのフ レームへリンクすることも可能です。

フレームは<FRAMESET>タグによって作成されます。これは通 常のHTML文書の<BODY>と同じ役目をします。すなわち、二つ のフレームセルを作成する場合、次のようになります (<BODY>を記述すると、フレーム機能は失われます)。

<HTML>
<HEAD>
〜 ヘッダ部 〜
</HEAD>
<FRAMESET>
〜 フレーム部 〜
</FRAMESET>
<FRAMESET>
〜 フレーム部 〜
</FRAMESET>
</HTML>
また、一つのフレームセットの中には複数のフレームセルを作成できます。フ レームセルを作成するには <FRAME>タグを使用します。

フレーム関連タグ

<FRAMESET>
<FRAMESET>タグにはフレームサイズの初期サイズを決 める二つの属性 ROWSCOLSを持ちます。先程、説 明したようにフレーム書類は BODYタグを持ちません。フ レームではBODYタグが、このFRAMESETに置き換わっ たものと考えられます。フレームはNORESIZE属性を指定しな ければ、ユーザがサイズを変更することが可能です。

なお、FRAMESETタグは入れ子にすることができます。

ROWS="横列の高さ"
ROW属性はフレームの高さを指定することができます。複数の セルフレームセルがあれば、カンマで分けて指定します。その 値はピクセル数または書類サイズのパーセンテージ(1〜100%) で指定します。パーセンテージの場合、合計が100%になるよう に指定して下さい。

例えば、三つの列がある場合、以下のように記述します。

<FRAMESET ROWS="20%,60%,20%">
	      
COLS="縦列の幅"
COSL属性はフレームの幅を指定します。シンタック スはROWS属性と同じです。

FRAMEBORDER="yes | no"
フレームの境界線を設けるか、設けないかを指定します。

デモ

BORDER="境界線の幅"
フレームの境界線幅を指定します。入れ子にしたフレームは親 フレームのBORDERを継承します。

BORDERCOLOR="境界線の色"
フレームの境界線の色を指定します。

デモ

<FRAME>
このタグはフレームセルを作るタグで、六つの属性SRCNAMEMARGINWIDTHMARGINHEIGHTSCROLLING、そしてNORESIZEを持ちます。 FRAMEタグはIMGタグのように終了タグを持ちませ ん。

SRC="url"
SRC属性は表示する書類のURLを指定します。 FRAMEタグにSRC属性が無い場合、枠だけが 表示されます。

NAME="ウィンドウ名"
NAME属性はターゲットウィンドウ機能を使用する際 に用いるウィンドウ名を定義します。

MARGINWIDTH="値"
MARGINWIDTH属性はフレームの左右のマージンを制御 する際に指定します。値はピクセル値で指定し、1より小さい 値は指定できません。

MARGINHEIGHT="値"
MARGINHEIGHT属性は上下のマージンを指定します。

デモ

SCROLLING="yes|no|auto"
SCROLLING属性はスクロールバーを付けるかどうかを 指定します。yesは常にスクロールバーを表示し、 noはスクロールバーを表示しません。また、 autoはブラウザがスクロールバーが必要かどうかを判 断します。SCROLLINGを指定しなければ、autoとなりま す。

NORESIZE
NORESIZE属性を指定すれば、ユーザはフレームサ イズの変更ができなくなります。

FRAMEBORDER="yes | no"
フレームの境界線を設けるか、設けないかを指定します。

<NOFRAMES>
このタグはフレームをサポートしていないブラウザのために使用しま す。NOFRAMESタグは開始タグと終了タグを持ち、この間にフ レームをサポートしていないブラウザ向けのデータを挿入します。 もし、フレームタグをサポートしていないブラウザを使った場合、 フレーム用のタグは無視され、NOFRAMESタグにある文書が表 示されます。逆にフレームタグをサポートしたブラウザには NOFRAMESタグの内容は表示されません。

<FRAMESET COLS="50%,50%">

<NOFRAMES>
<h1 align=center><blink>FRAMESET ALERT!</blink></h1>
<p>
This document is designed to be viewed using <b>Netscape 1.2</b>'s
FRAMESET features.  If you are seeing this message, you are using
a frames <i>challenged</i> browser.
</p>
<p>
A <b>FRAMESET-capable</b> browser can be gotten from
<a href=http://home.netscape.com/>Netscape Communications</a>.
</p>
</NOFRAMES>

  <FRAMESET ROWS="50%,50%">
    <FRAME SRC="cell-1.html">
    <FRAME SRC="cell-2.html">
  </FRAMESET>
  <FRAMESET ROWS="33%,33%,33%">
    <FRAME SRC="cell-3.html">
    <FRAME SRC="cell-4.html">
    <FRAME SRC="cell-5.html">
  </FRAMESET>
</FRAMESET>
       

フレーム例

次のようなフレームを作成してみます。


フレームの作成例

HTMLソースは次のように記述します。

<FRAMESET COLS="50%,50%">
  <FRAMESET ROWS="50%,50%">
    <FRAME SRC="cell-1.html">
    <FRAME SRC="cell-2.html">
  </FRAMESET>
  <FRAMESET ROWS="34%,33%,33%">
    <FRAME SRC="cell-3.html">
    <FRAME SRC="cell-4.html">
    <FRAME SRC="cell-5.html">
  </FRAMESET>
</FRAMESET>

デモ


フレーム機能を使った画面

ノーフレーム・キャンペーン


[Up] [Next] [Previous]